タニマスミレ (谷間菫) [別名:オクヤマスミレ]
お借りしている画像 参考提供資料』  タニマスミレ
分類 ウスバスミレ類
学名 基本種 タニマスミレ Viola epipsila Ledeb. Published in: ndex Seminum (TU, Dorpatensis) 1820: 5 (1820)
変種
品種
異名
Viola epipsiloides Á.Löve & D.Löve Published in: Bot. Notiser, 128(4): 516 (1975 Publ. 1976), Nom. Nov.
Viola epipsila subsp. repens (Turcz.) W.Becker
由来 epipsila : 裸地に生育する
外語一般名 Dwarf marsh violet (English), Torfveilchen (German), mossviol (Swedish), 【中】溪堇菜、【韓】누운제비꽃
茎の形態 有茎種
生育環境 高山帯の湿地、湖沼の周辺などに自生する。
分布 国内 北海道の後志(羊蹄山)、余市山系、大雪山系、知床山系、千島にのみ分布する。
海外 アラスカ、フィンランド、ロシア、ポーランドなど、ユーラシア大陸の寒冷地帯に広く分布する。近年、米国東部でも見られると報告された。世界の分布でみると、朝鮮半島と北海道が南限に当たる。
補足
花の特徴 形状 中輪。側弁基部には毛が見られる。
淡紫色(ラベンダー色)。
短く太いぽってり型。
花期 7月上旬から下旬。
花柱 カマキリの頭状。
芳香
補足
葉の特徴 形状 円心型。鋸歯HELP!は目立たない。
両面とも緑色。少し光沢がある。
補足
種の特徴 形状
補足
根の特徴
絶滅危惧情報 (環境庁)絶滅危惧種IB類(EN)、(北海道RDB)絶滅危機種(Cr)
基準標本
染色体数
参考情報
その他

 (2024/06/29) Latest Update 2024/08/06 [100KB]

ページのトップへ戻る