総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草24
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2015
インターネットすみれ図鑑
先日登場したスワキクバスミレはヒゴスミレとヒカゲスミレの組み合わせ。一方、ハグロスワキクバスミレは、そのヒカゲスミレがハグロスミレに置き換わった組み合わせなのだそうです。ただ、このハグロスミレという言葉は使い方が難しいと感じており、日常的にはタカオスミレと表現しています。
この『ハグロスワキクバスミレ』という名前は、標準和名としては認識されていないようなので、スワキクバスミレの色違いに対する俗称ということでしょうか。ヒカゲスミレの群落にタカオスミレが混入する姿はよく見かけますので、スワキクバスミレと似たような出現率なのではないかと勝手に想像しています。なかなか魅力的な姿ですね。
徒然草2015
2015/02/28
展示棚の光景 27
ハグロスワキクバスミレ
* スワキクバスミレ(葉黒型)
すみれの平均的な発芽適温とされている14℃を超える日が増えてきました。日当たりを探せば開花株が見つかるかも!そんな時期ですね。