総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草24
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2006
インターネットすみれ図鑑
北の亜高山編の最後、「トリ」はムシトリスミレにしました(すいません!単なるシャレです)。一応、お断りすべきだと思いますが、この植物はすみれの雰囲気を持っていますが、タヌキモ科という食中植物の仲間です。日本では、このムシトリスミレとコウシンソウの2種がムシトリスミレ属(ピンギクラ属)に属している近縁種とのことです。
花はとても良く似ていますね。でも、花弁の内側に白い大きめの毛が密集しています。それから、葉は全く違いますね。この葉や茎から分泌される粘液で昆虫を捕らえるのですが、実際に蚊が捕まっていたような形跡がありました。でも、他の植物が根から養分を得ている場所なのですから、同じようにすれば良いのではないかと不思議に思ってしまいますね。
写真は2枚構成です(マウス・オンで2枚目を表示)
徒然草2006
2006/07/18
残雪に咲く (9)
ムシトリスミレ
写真は2枚構成